top tougei yasai hurusato place kaihi member

yasaitop


野菜を自分で育て、収穫をしたい人へ。
野菜づくりをしたい、という人には畑をレンタル。
ただ、野菜づくりは手間とヒマがかかります。
土づくりから収穫まで、きちんと畑を管理できる人にお勧めします。
丹誠込めて育てた野菜は、収穫して持ち帰れます。
自作の採れたて野菜は、格別においしいはずです。


菜園約5㎡(1.5坪)をレンタル
○菜園利用料 1ヶ月500円(税込)
○クワ、カマなどの基本的な道具は無料でお使いいただけます。
※有機肥料での野菜づくりを行っています。
※種は固定種を使用しています。



◎種蒔きや収穫体験をしたい人へ。

◆種蒔き・植え付け体験
ジャガイモ、夏野菜(トマト、キュウリ、ナス、ピーマンなど)
の種蒔き、さつま芋の植え付けをご用意しています。
体験した野菜は、収穫期にお送りします。
※ 体験料 3,500円(送料込み)

◆収穫体験
ジャガイモ堀り、夏野菜もぎ、さつま芋堀りをご用意。
※ 体験料 3,000円
※ 収穫した野菜はお持ち帰りになれます。


有機野菜づくりを実践。
農薬や化学肥料に頼らず、太陽・水・微生物など
自然の力を生かした野菜づくりを行っています。
有機肥料を使用しているのはもとより、農薬は使用しません。
また、落ち葉を集めて堆肥を作り、畑に鋤き込むなど
豊かな土づくりを目指しています。

固定種とは
親から子・子から孫へと代々同じ形質が受け継がれている
味や形が固定されたものが育ちます。
昔から続く在来や伝来固定種のタイプ。
自然淘汰のみで生まれたと、人間が母本選抜を
行いながら生まれたが存在します。
現代ではあまり使用されなくなってきたタイプのです。


トマトの種蒔きから収穫まで

tanemaki

種蒔き
ポットなどに腐葉土を入れ、
ひとつ一つ種を蒔いていきます。
種蒔き時期は、3月から4月下旬まで。

mizuyari

水やり
種蒔き後は水やりを欠かせません。
土が乾かないように管理します。
発芽の適温は25〜30℃なので、
室内で管理。

medashi

芽出し
2、3週間すると芽が出てきます。
生長を促すために水やりを続けます。

uekae

植え替え
小さいポットから大きめのポットに植え替え。
さらに大きく育てます。
上から1段目の花芽に花が
2、3個咲き出す頃が
畑への植え時です。

teishoku

定植
上から1段目の花芽に花が2、3個
咲き出す頃に畑へ。
苗をポットから抜き、畑に植え替えます。

支柱
苗がのびてきたら、風などで倒れないよう
支柱を立てて紐で結ぶ。

 

waakime

脇芽摘み
枝の根本に芽を出す脇芽を
小さいうちに摘み取ります。
実に栄養が行きやすくするためです。

tuihi

追肥
上から1段目の実が、
ピンポン球くらいの大きさになったら、
追肥を施す。
3段目の実が同様の大きさになったら、
2回目の追肥を。

shuukaku

収穫
実が熟したら収穫します。

logo

 〒299-1111
 千葉県君津市六手992
facebook